フォークリート(FORCRETE)とは
フォークリートが他のマイクロセメントよりも優れている理由とは
フォークリートはイギリスで開発された製品で、既存の下地にわずか2~3ミリ程度の非常に薄い塗り厚で露出で仕上げることができる特殊なコーティング材です。 どこまでも目地のないシームレスな壁と床のコーティングが可能で、このような仕上げ材を総称して「マイクロセメント」と呼びます。 フォークリートは世界中に数あるマイクロセメントメーカーの中で他に類を見ない「100%防水」という特徴があります。これは、表面が削れたり傷がついたりしても、塗膜の断面からもどこからも吸水しません。 そしてそれ以外にも、素材がエポキシレジンセメントのため、下地への付着力、仕上がった表面の硬さ、傷のつきにくさ等は一般的なマイクロセメントをはるかに凌ぎます。 これらを踏まえて「特に水を使う場所」で使用される場合が多いです。 浴室・シャワールーム・キッチン周りやワークテーブル、階段、交通量の多い床面など負荷のかかる場所での施工実績があります。
6つの特徴

フォークリートは100%防水を実現
従来のほとんどのマイクロセメント、数十ミクロン程度の非常に薄いシーラーの被膜によってのみ防水・撥水加工されています。
そのため、時間の経過に伴って擦り減ってきたり、傷が入ったりすると、そこから水を吸い込み、色が黒ずんだりシミが発生したり変色するなどの問題が発生します。
フォークリートはこの問題を根本から解決した商品です。
詳しくは、フォークリートと一般的なマイクロセメントの吸水試験の動画をご覧ください。

すべて吸水しない素材で構成
一般的なマイクロセメントは、薄いシーラーのみが防水でした。 フォークリートは薄いシーラーのだけの防水に依存せず、塗る素材すべてを吸水しない素材だけで構成しています。 これにより物理的に100%の防水を可能となりました。 ここがほかのマイクロセメントとの決定的な違いです。

圧縮強度は約50N/mm²
一般的なマイクロセメントでは、耐久性と圧縮強度が不足していることがあります。 この場合、よくある問題は、「家具や、椅子の脚の点荷重によって引き起こされるへこみ」です。これは、一般的なマイクロセメントの圧縮強度が25~32N/mm²程度と低いことが原因です。 それに比べて、フォークリートの層を構成する配合物はどれも圧縮強度は約50N/mm²です。耐久性に優れ、交通量の多い床面でも安心です。

低VOCで無溶剤
フォークリートは、シーラーを塗布する前にシステム内のすべての層が完全に防水であるため、一般的なマイクロセメントに不可欠な溶剤ベースの保護剤を必要としません。 そして、全ての材料は低VOC及び無溶剤のため、施工業者とエンドユーザーの両方に比類のないレベルの強度と安心感を提供します。 改修工事やリノベーションでも低臭で非常に使いやすい製品です。

白華しないので濃い色も鮮やかに発色
フォークリートでは基本的にセメント系の仕上げ材につきものの「白華」が起きません。 そのため従来のマイクロセメントでは苦手だった濃い黒っぽい色なども鮮やかに真っ黒く発色します。 黒いモルタルと言えば「墨モルタル」が人気がありますが、経時的に退色したり白っぽく色が抜けてくることがあります。 しかしForcreteなら墨モルタルに比べてもよりはっきりとした黒が可能で、その色合いも長期にわたり黒いままで持続します。

下地への防水処理もForcreteの
一環システムの中で対応可能です
フォークリートは下地への防水処理も一連のシステムだけで対応できるため、別な防水工事を行う必要はありません。 一般的なマイクロセメントを水掛りのある環境で使用する場合、下地に対してあらかじめマイクロセメント以外の別な防水工事を行っておく必要がありますが、これが全く不要ということです。
製品の性能を100%引き出すためのトレーニング

マイクロセメントでは、「防水性が高いと謳われる割には実際には水が浸み込みシミや変色、白化が起きる。」「交通量の多い床で使うには強度と接着力が足りない。」という致命的な問題点をかかえていました。
フォークリートは従来のマイクロセメントの2つの問題を根本的に解決することを目的として開発された製品です。
特に水が浸み込みまないことに対しては100パーセント保証でき、交通量の多い床での堅牢性耐久性も併せ持っています。
フォークリートは現場で職人が施工する製品です。
そして、この職人が正しい施工が行われなければ製品の性能を100%引き出すことはできません。
弊社では、フォークリートを施工するためのトレーニングを完了し、100%性能を引き出す職人のみが施工を実施できます。
施工例
フォークリート カラーバリエーション
フォークリートのカラーバリエーションをご紹介します。
MICRO-QUARTZ カラーバリエーション(全42種)
※ 標準色以外の特注カラーにつきましてはRALカラーの品番にて指定可能です。
※ 本ページの写真およびカラーは、お使いの環境(モニターやブラウザ等)の違いにより実際の仕上がりとは多少異なる場合がございます。
※ 実際の色合いは、サンプルの方でご確認ください。
※実際の仕上がりの色は白華により写真と若干異なる場合があります。
FEATHER1
FEATHER2
FEATHER3
HONEY1
HONEY2
HONEY3
FOSSIL1
FOSSIL2
FOSSIL3
SMOKE1
SMOKE2
SMOKE3
GLACIER1
GLACIER2
GLACIER3
WOLF1
WOLF2
WOLF3
BLUSH
FLAMINGO
ROSE
SALMON
CHESTNUT
MOCHA
SURF
SKY
PEACOCK
PISTACHIO
MOSS
SEAWEED
LAVENDER
HEATHER
ORCHID
PEARL
ANTHRACITE
ARCTIC
BEIGE
OLIVE BROWN
OLIVE YELLOW
PEBBLE
CONCRETE
MIDNIGHT
