ファンタジーコンクリート[スタンプコンクリート、ステンシルコンクリート、マルチフロー(スプレーコンクリート)、カラーコンクリート、カラーモルタル、アートコート等)]
アメリカやオーストラリアのコンクリー床仕上工法でスタンプコンクリート・ステンシルコンクリートは最近よく耳にする景観土間仕上げの工法ですが、これら のコンクリート床工法はデザイン性・耐久性・作業性・低コストと4拍子そろったコンクリート床仕上材です。
当社はアメリカやオーストラリアより材料を直接輸入し、各工法を日本でファンタジーコンクリートという登録商標で紹介しています。
スタンプコンクリート
コンクリートが石模様
ステンシルコンクリート
コンクリートがレンガに!!
マルチフロー
コンクリートが石模様
メタルフロア
既存の床をリノベーション
ファンタジーステイン
コンクリートが石模様
アートコート
オリジナルのメタリックな床に!!
カラーコンクリート
コンクリートが石模様
カラーモルタル
既存の床がアートに!!
ファンタジータイル
コンクリートが石模様
ポリマーフレーク仕上げ
カラフルな防塵床
材料・ツールの販売
コンクリートが石模様
グリップロード(滑り止め)
味気ない床がカラーに
ガイナの仕組み
コンクリートが石模様
効果と機能
コンクリートがレンガに!!
経済効果
コンクリートが石模様
ガイナの価格
既存の床をリノベーション
カラー見本
コンクリートが石模様
施工手順
オリジナルのメタリックな床に!!
施工例
コンクリートが石模様
ノン結露
既存の床がアートに!!
ガイナールーフィング
コンクリートが石模様
ホットな情報
カラフルな防塵床
スタンプコンクリート
コンクリートが石模様

ステンシルコンクリート
コンクリートがレンガに!!

マルチフロー
コンクリートが石模様

メタルフロア
既存の床をリノベーション

ファンタジーステイン
コンクリートが石模様

アートコート
オリジナルのメタリックな床に!!

カラーコンクリート
コンクリートが石模様

カラーモルタル
既存の床がアートに!!

ファンタジータイル
コンクリートが石模様

ポリマーフレーク仕上げ
カラフルな防塵床

材料・ツールの販売
コンクリートが石模様

グリップロード(滑り止め)
味気ない床がカラーに
工法別詳細
スタンプコンクリート
平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。-
ステンシルコンクリート
コンクリートと一体の土間仕上げ材です。レンガやタイル模様の高級感に満ちた仕上がりで、耐久性・施工性・デザイン性に優れています。 タイルでは大変難しかった曲線や円模様も綺麗に仕上がり、またタイルのような割れや傷も入らず、スリップをしません。インターロッキングのように雑草も生えず、汚れにくく、メンテナンスが非常に楽です。 ファンタジーマルチフロー
既設の土間コンクリートやアスファルトの上に、石・タイル・レンガ模様の専用型紙で仕上げます。強さはトラックが乗っても大丈夫で、耐久性・デザイン性が、長期にわたって美しい景観を保てるのでリフォームには最適です。用途も駐車場エントランス、、テラス、屋上、多目的ホール・店舗のフロアー等にご利用できます。ファンタジーステイン (アシッドステイン)
平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。アートコート
アートコートはお好みのカラーと目地の模様の選択で多彩な床を演出できます。ファンタジータイル
ファンタジータイルは、お好みのサイズのタイル模様にお好みの 色を選択でき、多彩な床を演出します。カラーコンクリート
コンクリートを打設の時、カラーハーデナー(カラーセメント)を表面に薄く撒くだけで、強度なカラーの床が出来上がります。 あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。カラーモルタル
既設の床の上にわずか1~2mmのうすさで仕上げる事が出来て、あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。ポリマーフレーク仕上げ
多彩なフレークで表面を仕上げ、ガラスの様な透明感あるカラーの床に仕上げることも可能です。グリップロード
滑りやすい床の表面に凹凸をつけ滑りをなくす工法です。 素材の景観を損なわずにノンスリップ効果を発揮します。
- スタンプコンクリート
- 平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。
- ステンシルコンクリート
- コンクリートと一体の土間仕上げ材です。レンガやタイル模様の高級感に満ちた仕上がりで、耐久性・施工性・デザイン性に優れています。 タイルでは大変難しかった曲線や円模様も綺麗に仕上がり、またタイルのような割れや傷も入らず、スリップをしません。インターロッキングのように雑草も生えず、汚れにくく、メンテナンスが非常に楽です。
- ファンタジーマルチフロー
- 既設の土間コンクリートやアスファルトの上に、石・タイル・レンガ模様の専用型紙で仕上げます。強さはトラックが乗っても大丈夫で、耐久性・デザイン性が、長期にわたって美しい景観を保てるのでリフォームには最適です。用途も駐車場エントランス、、テラス、屋上、多目的ホール・店舗のフロアー等にご利用できます。
- ファンタジーステイン (アシッドステイン)
- 平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。
- アートコート
- アートコートはお好みのカラーと目地の模様の選択で多彩な床を演出できます。
- ファンタジータイル
- ファンタジータイルは、お好みのサイズのタイル模様にお好みの 色を選択でき、多彩な床を演出します。
- カラーコンクリート
- コンクリートを打設の時、カラーハーデナー(カラーセメント)を表面に薄く撒くだけで、強度なカラーの床が出来上がります。 あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。
- カラーモルタル
- 既設の床の上にわずか1~2mmのうすさで仕上げる事が出来て、あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。
- ポリマーフレーク仕上げ
- 多彩なフレークで表面を仕上げ、ガラスの様な透明感あるカラーの床に仕上げることも可能です。
- グリップロード
- 滑りやすい床の表面に凹凸をつけ滑りをなくす工法です。 素材の景観を損なわずにノンスリップ効果を発揮します。
- 1スタンプコンクリート
- 2平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。
- 3ステンシルコンクリート
- 4コンクリートと一体の土間仕上げ材です。レンガやタイル模様の高級感に満ちた仕上がりで、耐久性・施工性・デザイン性に優れています。 タイルでは大変難しかった曲線や円模様も綺麗に仕上がり、またタイルのような割れや傷も入らず、スリップをしません。インターロッキングのように雑草も生えず、汚れにくく、メンテナンスが非常に楽です。
- 5ファンタジーマルチフロー
- 6既設の土間コンクリートやアスファルトの上に、石・タイル・レンガ模様の専用型紙で仕上げます。強さはトラックが乗っても大丈夫で、耐久性・デザイン性が、長期にわたって美しい景観を保てるのでリフォームには最適です。用途も駐車場エントランス、、テラス、屋上、多目的ホール・店舗のフロアー等にご利用できます。
- 7ファンタジーステイン (アシッドステイン)
- 8平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)を押し、数日後シーラーを塗布して仕上げます。 スタンプコンクリートは施工性、デザイン性、耐摩耗性、退色性に優れたコンクリート舗装です。
- 9アートコート
- 10アートコートはお好みのカラーと目地の模様の選択で多彩な床を演出できます。
- 11ファンタジータイル
- 12ファンタジータイルは、お好みのサイズのタイル模様にお好みの 色を選択でき、多彩な床を演出します。
- 13カラーコンクリート
- 14コンクリートを打設の時、カラーハーデナー(カラーセメント)を表面に薄く撒くだけで、強度なカラーの床が出来上がります。 あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。
- 15カラーモルタル
- 16既設の床の上にわずか1~2mmのうすさで仕上げる事が出来て、あじけないコンクリートをお好みのカラーに演出できます。
- 17ポリマーフレーク仕上げ
- 18多彩なフレークで表面を仕上げ、ガラスの様な透明感あるカラーの床に仕上げることも可能です。
- 19グリップロード
- 20滑りやすい床の表面に凹凸をつけ滑りをなくす工法です。 素材の景観を損なわずにノンスリップ効果を発揮します。
<サイトマップ> | ||
![]() | ||
伊藤建材株式会社![]() | ||
本社住所:福岡県福岡市東区多々良1-7-19 TEL:092-682-1811 FAX:092-661-5771 E-mail : info@ito-kenzai.co.jp東京営業所住所:東京都板橋区上板橋1-19-11 TEL:03-3932-5246 FAX:03-3932-5247 E-mail : tokyo@ito-kenzai.co.jp |